夏の風物詩といえば、花火を連想する人も多いのではないでしょうか。
近年は、花火大会が中止される場合も多かったのですが、2023年にはすでに開催を決定しているものも数多くあります。
今回は、2023年に開催を予定している花火大会を、一覧形式で紹介します。
また、花火大会に行く際のおすすめの持ち物や、よりイベントを楽しむためのポイントについても併せて紹介します。
この記事でわかること
- 2023年には大規模な花火大会の開催が決定している
- 花火大会に行くならレジャーシートなど持っておきたいグッズがある
- 会場での出店を楽しむなど、花火大会をより楽しむためのポイントを押さえる
2023年には、思い切り花火大会を楽しみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。
どの花火大会に参加するのか、あるいはイベントをどんな風に楽しむと良いのか、悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
2023年開催予定の花火大会を一覧で紹介します
2023年の開催が決定している花火大会について、以下で一覧にて紹介をします。
名称 | 開催場所 | 開催時期 | 花火の数 (目安) |
---|---|---|---|
大曲の花火 全国花火競技大会 (第95回) | 秋田県大仙市 大曲の花火公園 (雄物川河畔) | 2023年8月26日 | 約18,000発 |
大洗海上花火大会 | 茨城県東茨城郡大洗町 大洗サンビーチ | 2023年9月30日 | 約12,000発 |
三陸花火大会2023 | 岩手県陸前高田市 高田松原運動公園 | 2023年4月30日 *秋にも実施予定 | 約15,000発 |
なにわ淀川花火大会 (第35回) | 大阪府大阪市淀川区 新御堂筋淀川鉄橋の下流 | 2023年8月5日 | – |
熱海海上花火大会 (春) | 静岡県熱海市渚町 熱海湾 | 2023年4月15日 2023年5月13日 | 約3,000発 |
神岡南外花火大会 (第44回) | 秋田県大仙市 中川原コミュニティ公園 | 2023年9月14日 | 約7,000発 |
諏訪湖祭湖上花火大会 | 長野県諏訪市 諏訪市湖畔公園 | 2023年8月15日 | – |
逗子海岸花火大会 | 神奈川県逗子市 逗子海岸 | 2023年5月26日 | 約7,000発 |
2023年2月現在の情報であるため、他にも実施を決定していく花火大会が増えると予想されます。
随時最新情報を確認して、訪れる花火大会を決めましょう。
日本三大花火大会の1つである大曲の花火 全国花火競技大会(第95回)
名称 | 開催場所 | 開催時期 | 花火の数 (目安) |
---|---|---|---|
大曲の花火 全国花火競技大会 (第95回) | 秋田県大仙市 大曲の花火公園 (雄物川河畔) | 2023年8月26日 | 約18,000発 |
大曲の花火 全国花火競技大会は、2023年で第95回を数える伝統ある花火大会です。
全国で最も有名な花火大会である「日本三大花火大会」の1つとして認定されており、全国の花火師が集って技術を競い合います。
17時台という比較的早い時間帯に開始するため、少し明るい時の花火を見られる貴重な機会となるでしょう。
競技大会としての側面があり、「10号玉 芯入割物」「10号玉 自由玉」「創造花火」の3部門で競い合います。
最優秀賞の花火業者には「内閣総理大臣賞」が授与されるという、花火師にとっては貴重な大会です。
特に観覧席の用意はありませんが、広い河川敷が広がっているため、眺望もよくしっかりと花火を楽しめるでしょう。
有名花火業者が打ち上げを行う大洗海上花火大会
名称 | 開催場所 | 開催時期 | 花火の数 (目安) |
---|---|---|---|
大洗海上花火大会 | 茨城県東茨城郡大洗町 大洗サンビーチ | 2023年9月30日 | 約12,000発 |
大洗海上花火大会は、全国でも指折りの花火業者である野村花火工業が、1社で打ち上げを担当する大会です。
例年の2倍に相当するおよそ12,000発の花火を打ち上げると公表されています。
海上で打ち上げられる豪快かつ美しい花火を、きれいなビーチの側から鑑賞できる大会で、ファミリーからカップルまで人気があります。
花火打ち上げ前には音楽ライブが開催されるなど、イベントが盛りだくさんの全国的にも有名な花火大会です。
陸前高田市の奇跡の一本松の地で開催される三陸花火大会2023
名称 | 開催場所 | 開催時期 | 花火の数 (目安) |
---|---|---|---|
三陸花火大会 2023 | 岩手県陸前高田市 高田松原運動公園 | 2023年4月30日 *秋にも実施予定 | 約15,000発 |
三陸花火大会2023は、震災のあった陸前高田市で2020年から開始された花火大会です。
震災にも生き残った奇跡の一本松をバックに打ちあがる花火は、地元の方々の力強さを感じさせてくれるでしょう。
春に実施される一般的な花火大会とは別に、秋にも花火大会が実施されます。
秋の方は競技大会として実施されるため、春とは違った雰囲気の花火大会になるでしょう。
両方に参加して、違いを感じてみるのも良いかもしれません。
大阪の街中で鑑賞できるなにわ淀川花火大会(第35回)
名称 | 開催場所 | 開催時期 | 花火の数 (目安) |
---|---|---|---|
なにわ淀川花火大会 (第35回) | 大阪府大阪市淀川区 新御堂筋淀川鉄橋の下流 | 2023年8月5日 | – |
なにわ淀川花火大会は、大阪の街中である淀川で実施されている、伝統ある花火大会です。
水中スターマインと呼ばれる、スピード感ある大迫力の花火が名物となっています。
大阪市内からのアクセスが良いため、訪れやすい反面混雑するときが多い点は理解しておきましょう。
各地の有名花火師が参加して、高い技術を競い合っている有名な花火大会です。
最初から最後まで見ごたえのある迫力の花火を楽しめるでしょう。
すり鉢状の熱海湾を生かした熱海海上花火大会(春)
名称 | 開催場所 | 開催時期 | 花火の数 (目安) |
---|---|---|---|
熱海海上花火大会 (春) | 静岡県熱海市渚町 熱海湾 | 2023年4月15日 2023年5月13日 | 約3,000発 |
熱海海上花火大会は、観光地として有名な熱海で春に実施される花火大会です。
熱海湾は、周囲三面を山に囲まれているため、花火の音が反響して独特な迫力を生み出します。
視覚だけでなく、音の面でも個性的で、大満足できる花火大会といえるでしょう。
フィナーレにはワイドスターマインが湾面を彩り、海面への反射も美しく魅力的です。
周辺の宿泊施設からも鑑賞できるため、観光客に大人気の花火大会です。
穴場で混雑が比較的少ない神岡南外花火大会(第44回)
名称 | 開催場所 | 開催時期 | 花火の数 (目安) |
---|---|---|---|
神岡南外花火大会 (第44回) | 秋田県大仙市 中川原コミュニティ公園 | 2023年9月14日 | 約7,000発 |
神岡南外花火大会は、2023年で44回目を数える伝統ある花火大会です。
同じ大仙市で開催される「全国花火競技大会」に観客が集中しやすいため、神岡南外花火大会の方は比較的ゆったりと楽しめる場合が多いです。
花火を打ち上げる場所と観覧場所が近いため、他の花火大会では感じられないような臨場感を楽しめるかもしれません。
地元の人気花火業者2社が参加して実施される大会で、質の高い大迫力の花火を楽しめるでしょう。
4年ぶりに開催が決まった諏訪湖祭湖上花火大会
名称 | 開催場所 | 開催時期 | 花火の数 (目安) |
---|---|---|---|
諏訪湖祭湖上花火大会 | 長野県諏訪市 諏訪市湖畔公園 | 2023年8月15日 | – |
諏訪湖祭湖上花火大会は、長野県の諏訪湖で実施される人気のある花火大会でしたが、4年連続で開催を見送っていました。
2023年に久しぶりに開催が決まり、注目度が高いです。
花火の数は、4月頃に公表される予定です。
前回は、40,000発を打ち上げた実績がある花火大会であるため、大迫力の花火を堪能できる魅力的な大会になると期待されています。
エンターテイメント性が高い花火を楽しめる逗子海岸花火大会
名称 | 開催場所 | 開催時期 | 花火の数 (目安) |
---|---|---|---|
逗子海岸花火大会 | 神奈川県逗子市 逗子海岸 | 2023年5月26日 | 約7,000発 |
逗子海岸花火大会は、神奈川県逗子海岸で実施される大会で、2019年以来の開催が決まりました。
日本橋丸玉屋という、エンターテイメント性を追求した花火を打ち上げる業者の参加で人気があります。
逗子海岸の海上で、3台の台船からおよそ7,000発の花火が打ち上げられます。
首都圏からのアクセスも比較的良く、訪れやすい花火大会といえるでしょう。
花火大会に行くなら持ち物や服装の準備をしよう
花火大会に行くのであれば、事前に持ち物や服装を準備しましょう。
適切な準備により、花火大会をさらに楽しめます。
花火大会で持っていきたいグッズや、花火大会にぴったりの服装について、以下に紹介をします。
- レジャーシートは必須
- 小銭を多めに持っておくと便利
- 真夏でも防寒着があると安心
- 場所取りをするなら日焼け止めと帽子を持とう
- 懐中電灯はいざというときに役立つ
- 浴衣を着ると気分が上がる
花火大会に向けてどんな準備をしたら良いのか、わからない人も多いかもしれません。
以下で紹介するような準備を行って、ぜひ花火大会を満喫してください。
レジャーシートは必須
花火大会を楽しむにあたって、レジャーシートは必須といえるでしょう。
花火大会の会場によっては、座席が用意されている場合もあるかもしれません。
しかし、多くの花火大会では立ち見をしたり、地面に座ったりなどで花火を鑑賞します。
大会で打ち上げられる花火は大量であるため、かなり時間を要します。
ずっと立ちっぱなしで見ているのは、かなりの疲労を感じてしまうでしょう。
レジャーシートを用意して地面に座って鑑賞するのが、花火大会の一般的な楽しみ方です。
食事をしながら鑑賞する場合でも、レジャーシートの上にテーブルなどを置くと安定して食事を楽しめるでしょう。
何はともあれ、参加人数全員が座れる程度のレジャーシートの用意は必須と考えられます。
小銭を多めに持っておくと便利
花火大会への参加前に、小銭を多めに持っておくと便利です。
花火大会などのイベントでは、屋台や出店が数多く並ぶ場合が多いです。
屋台や出店では、万札や五千円札での会計を断られてしまう場合があります。
また、花火大会のような大人数が参加するイベントでは、高額の紙幣を出して盗難にあってしまう可能性があります。
屋台や出店でスムーズな買い物をするためには、あらかじめ多めに小銭を用意しておくと便利です。
真夏でも防寒着があると安心
花火大会には、真夏であったとしても防寒着を持っておくと安心です。
花火大会は夏場に実施されることが多いため、薄着で参加する人が多いでしょう。
しかし、花火を打ち上げる夜の時間帯になると、意外に空気がひんやりと冷たく感じられる場合があります。
花火大会に参加して体調を崩してしまっては、せっかくの楽しい思い出が台無しになってしまうかもしれません。
多少荷物がかさばってしまうかもしれませんが、寒さを感じるときに軽く上から羽織れる防寒着を持っておくと、いざというときの役に立つでしょう。
場所取りをするなら日焼け止めと帽子を持とう
花火大会の開催よりも早く会場に行って場所取りをする場合には、日よけ止めや帽子を持っておくと良いでしょう。
花火大会を良い場所で鑑賞したいと考え、代表者が早めに会場に行って場所取りをする場合も多いです。
特に、人気の花火大会の場合は、花火を楽しむのに適した場所はすぐに埋まってしまいます。
早めに行き、大きめのレジャーシートを敷いて場所取りをする光景は花火大会の恒例といえるでしょう。
場所取りをする担当になると、その場所を動かずにじっとしていないといけません。
夏場の日差しの強い時に、炎天下で日の光を浴び続けることになってしまいます。
当然、肌は日に焼けてしまうでしょう。
ひどい場合は、火傷に近い状態になってしまう可能性もあります。
さらに、場合によっては熱中症などのトラブルに見舞われてしまいかねません。
暑さ対策に、日焼け止めや帽子に加え、水分補給用の飲み物を十分に準備しておきましょう。
懐中電灯はいざというときに役立つ
懐中電灯を花火大会に持っておくと、いざというときに役立ちます。
花火が打ち上げられるのは夕方から夜にかけてである場合が多いため、場所によっては光が届かず暗い場合もあります。
花火の鑑賞中に、地面やレジャーシートの上に何かを落としてしまっても、見えずに探せない場合もあるでしょう。
そんな時に懐中電灯があれば、安心して落とし物を探せます。
近年は、小型で携帯に便利な懐中電灯が多く販売されています。
持っていてもそれほどかさばらない、小型の便利な懐中電灯も増えているため、かばんに1つ入れておくと安心かもしれません。
浴衣を着ると気分が盛り上がる
花火大会に行く際の定番の服装といえば、浴衣を連想する人も多いのではないでしょうか。
花火大会に浴衣を着ていくと、気分が高揚してさらに楽しい時間を過ごせるかもしれません。
普段あまり浴衣を着る機会がない人がほとんどであるため、逆に花火大会のようなイベントの際には浴衣が映えて見えます。
普段一緒に行動している友人でも、浴衣を着ているだけでいつもとは違った雰囲気を感じられるかもしれません。
自分で着用できないという人も多いかもしれませんが、近年は貸衣装のサービスが充実していて、浴衣のレンタルだけでなく併せて着付けまで行ってくれる専門業者が増えています。
普段浴衣を着ない人の場合は、花火大会の時だけレンタルで利用するのが経済的で便利かもしれません。
男女問わず、幅広い年齢層の人が着用できるような、おしゃれな浴衣を取り揃えている店舗を探してみるのも良いでしょう。
花火大会という非日常の時間を満喫するために、浴衣を着て気分を高めてみてはいかがでしょうか。
花火大会をより楽しむためのポイントを紹介します
年に1回など、開催が限定されている花火大会は、ぜひ最大限に楽しみたいところです。
花火大会をより楽しむために押さえておきたいポイントを、以下に5項目紹介します。
- 出店や屋台を満喫する
- 熱中症対策をしっかりする
- トイレは行けるときに行っておく
- 花火の大きさを知って見比べる
- 花火の種類を知って違いを楽しむ
せっかくの楽しいイベントで、トラブルが発生するのも残念なことです。
今回紹介するポイントを最大限に取り入れて、楽しい花火大会を満喫してください。
出店や屋台を満喫する
花火大会では、同時に催されている出店や屋台を最大限に満喫しましょう。
花火大会などのお祭りでは、出店や屋台が催される場合が多いです。
特に、有名で大規模な花火大会になればなるほど、出店や屋台の数と質も高くなります。
近年は、B級グルメのジャンルが注目されています。
地元ならではのソウルフードや、気軽に食べられる屋台の食べ物が1つのジャンルとして認知される時代です。
有名な花火大会では、B級グルメを販売する店舗も多数出店します。
きれいで大迫力の花火を見ながら、出店や屋台で販売されるおいしい料理や飲み物を楽しむのも、花火大会の醍醐味といえるでしょう。
熱中症対策をしっかりする
花火大会に参加する際には、熱中症対策をしっかりと行いましょう。
花火大会は、夏場に開催される場合が多いです。
炎天下の中で出店や屋台をめぐっている間に、熱中症にかかってしまうかもしれません。
また、花火を見る時間帯においても注意が必要です。
夕方から夜間に花火を打ち上げるのが一般的であるとはいえ、蒸し暑い状況になる場合も多いでしょう。
さらに、有名な花火大会には数多くの人が参加します。
密集した状況では、さらに体感温度が高くなる可能性があります。
帽子や冷たい飲み物を持参して、熱中症にならない対策を万全にしておきましょう。
トイレは行けるときに行っておく
花火大会では、行けるときにトイレに行っておきましょう。
花火大会の場所によっては、トイレが少ない場合や遠くにしかない場合があります。
特に、女性トイレは非常に混み合う可能性が高いです。
トイレに入るために並んでいる間に、メインの花火が打ちあがってしまって見逃す、といったこともあるでしょう。
さらに、帰り道でもトイレは混み合ってしまう場合が多いです。
花火大会中に食事をして、帰る前にトイレに行きたいと思う人が多いのも自然の流れでしょう。
花火大会では、まずトイレの場所を確認しておき、花火大会開始前に余裕をもって行っておくと良いでしょう。
合わせて、プログラムの合間にトイレに行っておき、スムーズに帰れるように準備をするのもおすすめです。
花火の大きさを知って見比べる
大会で打ち上げられる花火の大きさを理解して見比べられると、楽しみが増えます。
花火の尺玉は、3号玉から4号玉と、数字が大きくなればなるほど打ちあがる花火自体も大きくなっていきます。
世界最大の花火は40号玉で、開いた花火の直径はおよそ800mにもなるといわれ、ギネスブックにも認定されているものです。
花火の大きさの上限は、花火大会ごとに決まっています。
各花火大会では、保安距離という取り決めがあり、打ち上げられる号数が定められています。
周囲に高さのある建物があるなど、花火から十分な距離が取れないと、大きな花火を打ち上げられません。
大きな花火を見たい場合は、地方の河川敷などが会場の花火大会を選ぶと良いでしょう。
地方はアクセスが悪く、訪れるのが大変になる場合もありますが、その分大迫力の花火を楽しめるかもしれません。
花火の種類を知って違いを楽しむ
花火の種類を知ったうえで花火大会を訪れると、花火そのものをより楽しめるでしょう。
花火には、大きく分けて割物とポカ物の2種類があります。
割物は、色を発する火薬である星を、割火薬で四方八方に飛ばす仕組みです。
放射線状に円形に広がる花火で、まさに王道といえるでしょう。
花火大会の審査においては、きれいな円形を描けるかが採点のポイントとなります。
ポカ物は、花火の玉が空中に打ち上げられてから、くす玉のように2つに割れたのちに、いろいろな内容物を放出するタイプです。
王道の割物とは異なり、個性的で美しい図形を夜空に映し出せます。
また、通常の打ち上げ以外に、スターマインと呼ばれる打ち上げ方があります。
スターマインとは連射連発方式で、スピード感があり夜空を華やかに彩る魅力的な技法です。
これらの花火の種類や打ち上げ方の違いを知っておくと、花火の違いを理解しながら鑑賞できるでしょう。
2023年開催の花火大会を調べて見に行こう
しばらく中止になっていた花火大会も、2023年には開催されるものがいくつかあります。
事前に花火大会の情報を調べて、興味のある大会を見に行ってみてはいかがでしょうか。
花火大会には、以下のような点に気を付けて持ち物や服装の準備をしましょう。
- レジャーシートは必須
- 小銭を多めに持っておくと便利
- 真夏でも防寒着があると安心
- 場所取りをするなら日焼け止めと帽子を持とう
- 懐中電灯はいざというときに役立つ
- 浴衣を着ると気分が上がる
また、花火大会をより楽しむために、以下のポイントをあらかじめ押さえて準備しておくと良いでしょう。
- 出店や屋台を満喫する
- 熱中症対策をしっかりする
- トイレは行けるときに行っておく
- 花火の大きさを知って見比べる
- 花火の種類を知って違いを楽しむ
今まで花火を楽しみにしていたもののなかなか機会に恵まれなかった人も、2023年に開催される花火大会を調べて、ぜひ訪れてみてください。
また、今回紹介した花火大会以外にも、順次開催を決定するものも出てくるでしょう。
最新の情報を確認しながら、訪れる会場を決めてもいいかもしれません。